犬の整体 トイプードル15歳:老齢に見えない姿勢の子でも可動域が広がりました! トイプードルのキャンディちゃん 年齢を聞いてビックリ! 15歳って本当?って思うくらい背中が曲がってなく顔もしっ... 2021.02.02 犬の整体
犬のライフケア マッサージってホントにとっても有効なんです! 以前は後ろ足をひきずっていた14歳のミニチュアダックスがマッサージで驚くほど回復しました。毎日の小さなケアがとても有効だと証明してくれましたね。 2020.06.22 犬のライフケア
犬の整体 なかなか座ろうとしない犬について 座ろうとしてぱっと立ち上がる、というところを見たことはありませんか?「座ればいいのに」って声をかけてしまいますが、座りづらい状況があるのかもしれません。横座りや足を前に投げ出して座る子も同じ理由で要注意です。後ろ足のケアしてあげましょう。 2020.05.05 犬の整体
犬の整体 犬がいつも同じ側を下にして寝ていませんか? おうちのワンちゃん、いつも同じ側を下にして寝ていたら要注意。下にする方の筋肉はケアしなければどんどん硬くなってしまいます。足の可動域も狭くなってしまいます。 2020.05.04 犬の整体
犬の整体 犬の背中が丸い?お尻が落ちてる子について 老犬にみられる背中の曲がった姿勢。なぜそのような姿勢になっていくのでしょうか。 してあげられるケアはあるのでしょうか。放っておいたらどうなるのでしょうか。詳しく解説してみました。 2020.05.02 犬の整体
犬の整体 飼い主さんの老犬ケア②老犬だって歩けるようになります! こんにちは。 犬の整体 歩くいぬの佐々野です。 犬に限らずペット達がほんとに長生きになってきました。 獣医さんが人並みに... 2020.03.04 犬の整体
犬の整体 飼い主さんの老犬ケア①老犬でも復活できる! シニア犬にとって飼い主さんのケアは必須。ほとんど動かせなかった後ろ足が飼い主さんの努力と整体ケアで動くようになりました。 2020.02.16 犬の整体
犬のライフケア シニア犬ケア:老犬でも筋肉は鍛えられる! こんにちは。犬の整体師の佐々野です。 うちの子はシニア犬だから。。。色々仕方ないと諦めていませんか? 犬って本来そんな... 2020.01.29 犬のライフケア犬の整体
犬のライフケア 犬の後ろ足を鍛えよう! 犬の老化は後ろ足からと言われています。体の構造上それは仕方のない事。絶対やってくる後ろ足の老化を少しでも遅らせる為に後ろ足を鍛えましょう! 2019.08.01 犬のライフケア