ペットのライフケア 脂・アブラ・あぶらの勉強してきました ちょっと前になりますが、セミナーに行ってきました。 テーマは「脂の事を知る、脂の代謝について」 からだや食事や病気のこと... 2021.02.25 ペットのライフケア
犬の整体 ほぐそうと思うなら「脱力」です せっかくマッサージしてあげようとしても逃げていくことありませんか?力が強すぎるのかもしれませんよ。ほぐそうと思う時ほど脱力することです。 2020.11.04 犬の整体
犬の整体 神戸北野のドッグカフェでおうちケアセミナー開催 神戸北野のドッグカフェで「簡単おうちケアセミナー」をさせて頂きました。みなさん愛犬連れでご参加。実際犬のからだを触りながらおうちでできるマッサージやからだのチェック方法をお伝えします。 2020.09.21 犬の整体
ペットのたわいないお話 今日可愛い♪って時、ブサイクって時 ふと愛犬や愛猫を見た時に「今日はまた特別かわいいな」と思った事ありませんか?逆に「今日はなんだか変な顔をしてる」「ブサイクだな」と思った事ありませんか?体調は顔に目に出るもの。そういう直感も大事なものさしだったりしますよ。 2020.09.11 ペットのたわいないお話ペットのライフケア犬のライフケア
ペットのたわいないお話 公式メルマガ始めました! 歩くいぬの公式メルマガをスタートしました! 筋肉や骨格の事はもちろん、前職の動物病院での話や裏話なども書いていく予定で... 2020.09.02 ペットのたわいないお話ペットのライフケア犬の整体
犬のライフケア 神戸北野でマッサージ&筋トレケアセミナーします 神戸北野のおしゃれなドッグカフェ「King of dog」さんにて ★簡単マッサージ&筋トレケアセミナー をさせ... 2020.08.26 犬のライフケア
犬のライフケア 愛犬の将来が気になるなら坂道を行けー! 大型犬の飼い主さんは特に「将来歩けなくなったら困る」とご心配の方が多いと思います。それならお散歩にぜひ坂道を!老犬でも無理なく筋トレできちゃう坂道。オススメです! 2020.08.21 犬のライフケア犬の整体
ペットのライフケア ペットの下痢?粘膜便?血便?は病気なのでしょうか 頻繁に起こる下痢・軟便・粘膜便。獣医さんに走ってさっさと止めたくなりますが原因は何か考えたことありますか?原因をちゃんと処理して対応しないとまた繰り返します。腸の健康は「健康な老化」に欠かせないもの。大事にケアしていきたいですね。 2020.07.17 ペットのライフケア
ペットのライフケア いつも勉強ずっと勉強しなくちゃね 昨日はキャットショップさくらの新胡博一先生のセミナーに行ってきました。 「キャットショップ」といってもそのへんのペットシ... 2020.07.13 ペットのライフケア
犬のライフケア 治療?ケア?選択権は飼い主さんにある! 治療を選んでもヨシ。ケアを選んでもヨシ。今ある症状とどのように付き合っていくかは飼い主さんが決める事です。 2020.06.18 犬のライフケア犬の整体
犬の整体 犬の整体ビフォーアフター 両前足骨折のトイプードル 両前足を同時に骨折してしまったトイプードル。後はプレートを取るだけ、というところまで回復しましたがしばらく不自由だったのできっと大きな負担があるだろうという事で整体を受けて下さいました。大けがしていたとは思えないくらい元気で明るいCちゃんの整体ビフォーアフターです。 2020.06.03 犬の整体
犬の整体 腰を大きく振って歩く犬について お散歩の時の歩き方に注目してみましょう。後ろ足を自然に出せていますか?腰を大きく振って勢いで出しているなら要注意。後ろ足のコリが原因で足が出しにくい場合があります。 2020.05.06 犬の整体