犬の整体・セミナーなど開催中!
お問い合わせは公式ラインへ

おともだち登録する

パテラ犬を歩きやすくするマッサージセミナー11/30

お知らせ

パテラの子の飼い主さんには「ここだけは毎日ケアしておいてほしい」

という場所があります。

パテラがずれるのは医療以外ではどうしようもありませんが

筋肉が関係しているのならケアできることがあります。

パテラは骨の問題じゃない

獣医さんで「パテラ」というと「膝のお皿がずれる状態」をいいます。
(正確にはお皿そのものを指すんですけど)

膝のお皿は膝蓋骨(しつがいこつ)といいます。

ずれるのは骨の問題だと思われがちですがずれる時には

筋肉から繋がっている「腱」ごとずれるので筋肉も関係しているといえます。

筋肉が関係しているならおうちでケアしてあげることは可能です。

絶対にケアしておいてほしい場所があるんです

もちろん「治す」ことはできませんが筋肉をケアしてあげることで

ずれにくい状態をキープすることは出来ると思います。

それプラス「歩きやすい状態にしてあげること」。

パテラだからと施術に来られる飼い主さんは多いのですが

整体でリセットはできても「キープ」することはおうちケア以外

できないんです。

パテラと上手に付き合っていくには毎日のケアが必要です。

これは飼い主さんがやるしかないんです。

講座の内容と詳細

※難しい筋肉の名前はでてきません。

・パテラについて詳しく知りましょう

・犬の骨格や筋肉について知る

・パテラの子の特徴

・犬の整体師が考えるパテラの子に必要なケア

・マッサージ実践

主にはこのような内容です。

小人数なので質問し放題です。

【詳細】

場所:神戸市東灘区魚崎北町6-5-10 歩くいぬ店舗にて

料金:20.000円

人数:3人(犬同伴が理想です)

日にちを合わせて開催することも可能です。

タイトルとURLをコピーしました