愛犬の健康のために
歩くいぬは「健康な老化」を目指しています。
その為に飼い主さんに意識してほしいケアについてセミナーをしています。
知る事はとても大事。ぜひ一緒に学びましょう!
簡単マッサージケア(犬)
誰でもできる、毎日できる簡単なマッサージ
プチ座学、簡単なマッサージをお伝えしています。
施術後に受講可能です(要予約)
\2.500 約30分
簡単マッサージケアプラス(犬)
上記の「簡単ケア」にメニュープラスした内容となっております。
犬のからだを知り、効率よくケアしたい方にオススメ。
老犬特有の背中の曲がった姿勢について「なぜなるのか」「どこをケアすべきなのか」を
お伝えしています。
当日お時間のある方はぜひご受講ください。
施術後に受講可能です(要予約)
\4.000 約60分
愛犬の為に整体の技術を学べる講座(犬)
マッサージだけじゃなく整体の技術をお伝えする講座です。
犬の骨格、筋肉について、コリの探し方とほぐし方、姿勢の見方など。
整体はパピーからシニアまで一生使える技術です。
動くことだけが筋肉の役割ではありません。
本気の飼い主さんのための講座です。
口内ケア講座(犬猫)
口内環境は健康を維持するために不可欠だと考えています。
座学で口内ケアの必要性を理解していただくのはもちろんなのですが、
頑張って欲しいのはそのあとのケア。
知識よりも実践できることを重点的にサポートしていきます。
その為の便利グッズややり方を個々で相談しながらできることを探していきます。
施術と一緒に受講可能です。(要予約)
\4.000 約60分
ペット食育入門講座(犬猫)
APNAペット食育指導士の資格を取り「ペット食育入門講座」をしています。
「健康な老化」を目指すには食事のケアも必須。
食事は飼い主さんができる一番身近なケアではないでしょうか。
塩分や量など不安があって始めたいけど怖いと思っておられる方にピッタリの講座です。
飼い主さんの不安を少しでも解決できれば嬉しいです。
\5.500 不定期開催
免疫について学ぶ講座(犬猫)講師:新胡博一先生
健康に生きていくうえで「免疫」はかかせません。ですが。。。
ちゃんとご存じですか?免疫のこと。
何かをはね返すバリアーのようなイメージを持っているなら違います。
「〇〇という病気をくり返す」「いつまでたっても治らない」というのはアプローチが間違っていると考えられませんか?
ペットの健康について何かお悩みがあるならぜひご参加ください。
日程は不定期ですので詳細は公式ラインまでお問い合わせください。
その他ペットの健康維持に役立つ講座
他にも「ガンについて」「血液検査の数値をケアにいかす」など面白いテーマの講座があります。
外部より講師の新胡先生に来ていただいて開催します。
テーマ、日程は不定期。
オンラインで開催することもあります。
お知らせやインスタで告知しますのでお楽しみに♪
\6.600~ 約3時間