home 2019.03.29 お知らせ ペット食育入門講座の開催日のお知らせ 2023.05.17 関西のスポーツドッグさんモニター募集! 2023.04.16 施術料金を一部見直しました 2023.04.03 APNAペット食育指導士®試験に合格しました♪ 2023.01.03 2023年 施術イベントの日程が決まりました! 2022.12.09 新着ブログ 犬の猫背は整体で改善しやすい! 2023.05.24 可愛いトイプーさんが来てくれました 2023.05.102023.05.10 手の感触を大事にする 2023.05.062023.05.06 大事な前足は最後の砦 2023.05.032023.05.03 筋トレはケアありき! 2023.04.242023.04.24 過去のブログはこちら ビフォーアフター 生まれつき背骨に問題があって湾曲している3歳パピプーの整体ビフォーアフター 2023.05.312023.05.31 超ちっさい!ミニマムサイズの7歳トイプーの整体ビフォーアフター 2023.05.272023.05.27 お散歩大好きな5歳フレブルの整体ビフォーアフター 2023.05.242023.05.24 階段が行きにくくなった~12歳ブリタニースパニエルの整体ビフォーアフター 2023.05.202023.05.22 両足パテラ~2歳チワワの整体ビフォーアフター 2023.05.162023.05.16 ささのNOTE 犬の肩甲骨周りを柔らかくしておくとケガ予防になります 2023.02.022023.02.02 着地の時肩甲骨はこんなに動いてます:犬のアジリティ 2023.01.162023.01.16 犬は「その足」を使わないで上手に歩く 2023.01.132023.01.30 アジリティやってる子に絶対ケアしてほしいところ 2023.01.082023.01.30 アジリティドッグは肘下の筋肉をケアすべき 2022.12.212023.01.03 その他NOTE 現在まとめ中!こちらでご覧ください。 ご来店&訪問 整体は素晴らしいケアです! 愛犬が寝たきりになる事を望む人はいないでしょう。 歩ける、動けるというのは筋力が必要なのです。 整体の一番の目的は「筋力維持」だと考えています。 整体は素晴らしい技術ですべてのワンちゃんにオススメできます。 からだケア 簡単マッサージセミナー 愛犬のための整体セミナー 口内ケア とっても大事な口内ケア。 わかっていても出来ない、やり方が分からない等ご相談にのります。 ごはんケア 食事も大事なケアの一つ。 ペットフードもいいのですが手作り食にも挑戦してみませんか。 (APNAペット食育指導士®) プロを目指すなら犬の整体師養成講座 歩くいぬの店舗は「犬の整体師養成講座」神戸教室となっています。 私は実技の講師をしています。 「気持ちよさそうでした」や「足取りが軽くなりました」で終わらせず 何が起きたのか変化をきちんと説明できるプロの養成講座です。 ■この講座ではモニターワンコ募集しています!無料で整体が受けられます。 詳細はコチラ リンク 種子島アニマルレスキュー 種子島で犬猫の保護活動を個人でされている吉岡裕美さんを応援しています。 わたしなきあと相談室 遺産としてちゃんと活かされる「ペット相続」について相談に乗っていただけます。 メニュー home 歩くいぬについて ご挨拶 料金&ご利用案内 ご予約・ お問合せ ビフォーアフター モニターワンコ募集しています! 各種講座 からだケアセミナー 口内ケアセミナー APNAペット食育セミナー ホーム 検索 トップ サイドバー タイトルとURLをコピーしました