お知らせ 「APNAペット食育入門講座®」10/15日、11/7火 【ご案内】 もし「手作りごはんをあげてみたいけど色々不安だな・・・」 と思っておられるなら一度お越しください! 私は動物... 2023.09.26 お知らせ
お知らせ シニア犬に特化したマッサージ講座 10/20 シニアの子は施術してあげると変化が出やすいです。 「もっと早くケアしておけばきっと違っただろうな」と思う事が多いので シ... 2023.09.26 お知らせ
お知らせ 月見山で整体施術!予約受付中11/11土、11/22水 お客様のご厚意により神戸市須磨区でも整体が出来るようになりました。 【詳細】 神戸市須磨区桜木町1-1-13CASA桜木... 2023.09.26 お知らせ
お知らせ 膵炎・胆泥・腎肝・投薬などでお悩みの方必見!血液検査セミナー10/24 せっかく血液検査をしたのに結果をケアに活かしていますか?薬が必要な時もあるけどそれだけでいいのでしょうか。飼い主さんにし... 2023.09.26 お知らせ
犬の整体 整体をするとおまけでカッコよさがついてくる! 整体すると一歩が大きくなります。 飼い主さんの体感としては 「歩くスピードが速くなった」とか 「力強くなった」とか 「ル... 2023.09.17 犬の整体
お知らせ 目からウロコな免疫セミナー10/14(対面)10/24・25(オンライン) 病気が思うように治らない、薬に頼りたくない、繰り返すのはなぜ?と思っている飼い主さん向けセミナーです。私たちやペットのからだは実はそんなに弱くない!体は治るようにできています。思うようにいかないのはそれなりの理由があるはず。その考え方を勉強してみませんか?アプローチの視点を変えてみると飼い主さんができることが見えてくるかもしれません。 2023.09.01 お知らせ
犬の整体 シニア犬になったら猫背チェックしてみましょう 明らかに背中が曲がっていたら猫背だと分かりますが できたら明らかに分かる前に気がついてケアしてもらいたいです。 なぜなら... 2023.08.26 犬の整体
犬の整体 犬の筋トレは必要か否か 犬の筋トレが流行っています。私も以前は筋トレ思ってましたが今は「特別必要ない」と思っています。大きな筋肉より柔らかい筋肉のほうがよっぽど役に立つ。大きくても硬かったら全く役に立ちません。筋トレやるならケアとセット!という事を解説しました。 2023.08.15 犬の整体
犬のライフケア コリはどこ?愛犬の筋肉のコリを触ってみよう! 犬の整体というとコリを解消して柔らかい体にするのが目的です。 コリは動きの邪魔をするもの。血流が悪くて冷えている筋肉。 ... 2023.08.07 犬のライフケア犬の整体
犬の整体 前に引っ張る散歩をさせ続けると将来猫背になる理由 飼い主さんをひっぱってお散歩している犬をよく見かけます。 飼い主さんは引っ張り返す事はなくむしろついて行こうと必死。 し... 2023.08.02 犬の整体
犬の整体 不自然な角度の犬の手首は要注意サインです 愛犬の手首をよく観察てみましょう。不自然な角度になっていませんか?特にシニアのコに変な角度になっている子がいます。 きっと歩きにくいから散歩を嫌がったり疲れたりしてると思います。手首の角度は整体で改善することが多い。最近散歩嫌がるなと心当たりがあるなら整体試してみるといいかもです。犬の手首について解説しました。 2023.07.17 犬の整体
犬の整体 犬の整体歩くいぬからパテラでお悩みの飼い主さんへ パテラでお悩みの飼い主さんに歩くいぬができるアプローチを正しく伝えたい。治すのではなくうまく付き合うという考え方です。パテラじゃない足を大事にしていれば歩くことはできます。パテラの足はどうせ使ってないのだからそうじゃない足を守っていきませんか。 2023.06.19 犬の整体
犬の整体 犬が後ろ足を伸ばして座る理由と飼い主さんができるケア 犬もたまにはだらっとしたい?!けどいつもしてるなら要注意です。足を曲げられない理由があるのです。問い合わせの多い横座りや足を投げ出す座り方を整体の観点から解説しました。コリが原因なのであれば解消してあげたらちゃんと座る事ができますよ。 2023.06.12 犬の整体
ペットのライフケア 何もないうちに始めるケアは楽しめる! 体が曲がったり歩き方がおかしくなってしまってから整体に来られる飼い主さんを見ると「もうちょっと早く来てほしかったな」と思います。その頃には筋力低下があっていくらほぐしても効果が出にくい事があるからです。同じようにおうちケアも「なにもないうちから」やる方が楽で効果的だと思います。病気になってから始めるよりストレスも少ないので楽しめます。 2023.06.07 ペットのライフケア
ビフォーアフター 生まれつき背骨に問題があって湾曲している3歳パピプーの整体ビフォーアフター 3歳パピプーのビフォーアフター背骨に問題があり湾曲して歩く。 アフターは湾曲具合が改善しました! パテラの足にほんと... 2023.05.31 ビフォーアフター
ビフォーアフター 超ちっさい!ミニマムサイズの7歳トイプーの整体ビフォーアフター 7歳ミニマムサイズのトイプードル。一見大きな変化はなさそうでしたがじっくり見ると股関節や肩甲骨など変わってました。まだ7... 2023.05.27 ビフォーアフター
ビフォーアフター お散歩大好きな5歳フレブルの整体ビフォーアフター 腰がユラユラしながら歩くのが気になるフレブル。案の定、腰を触るのを嫌がりました。腰を振って足を投げ出しているのかも? 2023.05.24 ビフォーアフター