こんにちは。犬の整体歩くいぬの佐々野です。
先日は犬の免疫学&栄養学セミナーに行ってきました。
私は犬整体師になる前は動物看護士とし病院に勤めていました。
私の病院の先生は検査が多く、それに伴い投薬も多かったです。
こんなに色々な薬飲まないと犬猫って生きていけなかったっけ?
一つの薬を飲ませて肝臓や腎臓悪くしてたらダメなんじゃない?(そして肝腎の薬が増える)
そもそも犬猫ってそんなに弱い生き物なのかな?
最近は「漢方」や「健康補助食品」も増えましたが、その成分は1錠に何%含まれている?
薬の形を作っている成分は安心なの?
私だったらこんなに投薬するの嫌だし心配だな。。。
と、病院のスタッフという立場にありながらぼんやりそんなことを考えていました。
なので今回このセミナーに参加して本当に楽しかったです。
結論:体は本当にすごい!
いきなり結論ですがセミナーを受けて思ったことは「体ってすごい!」です。
ほんとにこんなの作った神様はすごいよ、えらいよ(笑)
ずーっと正常な状態で生きていく事は不可能です。
呼吸して食事して(=ウィルスや菌を吸って化学物質を取り込んで)それだけでも体は敵にさらされている。
さらに人は勉強したり働いたり考えたり悩んだり。。。ストレスという敵は多すぎ。
ガン細胞が毎日できている事は皆さんご存じだと思います。
ガン細胞は免疫が都度殺してくれてるのですが、細胞はガンになると自ら死を選ぶそうですよ。
体を守るために自殺する機能がついてるんだそうです。
とても有難くてすごい防衛力ですよね。
免疫が働きすぎても有害物質が増えて体に良くない。
なので体には免疫が働きすぎない機能もちゃんと備わっているというのです。
すごいと思いませんか??
体の周りは敵だらけ
脅威はガン細胞だけではありません。
外を歩けば排ガスやPM2.5のようなものが充満しているし人クオリティの食物でも化学物質で汚染されています。
まったく化学物質で汚染されていない食物は菌で汚染されているだろうし、人が集まればウィルスや菌が飛び交っているでしょう。
職業や住環境によってそれらにさらされる時間が長くなりますし、動物を飼っているとか介護をしている、などでもリスクは高くなります。
そして犬や猫は人よりも体が下にある分、全てにおいて自分で選べない分、そのリスクは大きいと思います。
犬に関しては人の影響を受けやすく、飼い主さんが喧嘩ばかりしているとかネガティブ思考のお家のワンちゃんはそのストレスを共有し免疫が落ちてるそうです。
ガンになりにくい生活を目指す
いくら免疫機能がすごくても対処できる量には限界があります。
限界を超えた分が分かりやすい症状はガンではないでしょうか。
ガン細胞は常に出来ていてその都度対処していると書きましたが、白血球が戦う敵は無数にありガン細胞にだけ構ってられないのです。
そのスキをついて大きくなったのが「ガン」です。
犬も人も出来たらガンにはなりたくないですよね。だからといって敵を遮断することは不可能。
ならば減らせるところを減らして限界を超えないように努力していくしかないです。
手作り食はその一つです。毎日の事、腸から入る化学物質を減らしたい。
それと口内ケア、環境除菌です。
自分自身では極力悩まないようにしました。ストレスも大きな原因なのでネガティブ思考や悩みが出てきそうな時は努力して無視するようにしています。
そして犬も人も体を温めること。白血球がちゃんと戦えるような血流のいい体、コリのない体を維持することです。
体は自分で守り治るようにできているといいます。
もっともっと勉強して人も犬もナチュラルな生活が送れたらいいなと思います。
オマケ:漫画「はたらく細胞」
勉強は面倒くさい!という方、漫画はどうですか?
これを読んでいたおかげか、セミナーでの先生のお話がよく理解できました。
アニメもありますよ。ぜひぜひオススメです。
犬の整体、食育、その他のブログはこちら
お問い合わせはこちら