愛犬さんが暇さえあれば足を舐める…
と病院へいくとかゆみ止めやステロイドの注射や塗り薬などを処方された経験はありませんか?
言われたとおりに塗ってもまたしばらくしたら繰り返す。。。という事が多いようです。

後ろ足や前足の先が変色していませんか?
また特定の食材を食べると皮膚が痒くなったり赤くなったりする。
検査すると○○アレルギーと言われ「アレもダメ、これもダメ」と言われる。。。
皮膚トラブルは全てアレルギー反応なのでしょうか?
アレルギーや皮膚トラブルを知る事でケアの選択肢が増えます。

痒いはツライ
痒みはツラいです。
夜は寝られないし爪で皮膚がボロボロ。。。犬はイライラ、飼い主さんは足が床にあたる音で
よく眠れない。
ひどい時は注射や塗り薬で対処することも必要です。
でも「繰り返す」ということは「根本的なアプローチができていない」ということ。
痒みを押さえつつ根本的なアプローチで「治る」方向を目指しませんか。
こういう人に受けてほしい
・足舐めや皮膚トラブルが気になる
・皮膚トラブルがなかなか解決しない
・特定の食材を食べると皮膚が痒くなる
・食物アレルギーだから食材の制限がある
・アレルギーや皮膚トラブルのメカニズムが知りたい
・痒みを止めるだけでなく治したい
など皮膚トラブルでお悩みの方

やめさせようとすると怒る事も
セミナーメニュー
・アレルギーとは?
・なぜ、皮膚トラブルや足舐めが起こるのか?
・皮膚トラブルの原因で考えられること
・足舐めの原因で考えられること
・デトックスの原理
・消化器と皮膚の関係
・飼い主さんにしかできないケア