犬の整体・セミナーなど開催中!
お問い合わせは公式ラインへ

おともだち登録する

パテラ

パテラ

パテラさんにオススメのお散歩コース!犬の膝蓋骨脱臼

パテラのワンコにはどんなお散歩コースを組んであげたらいいのか?グレードによりますがオススメのコースをご提案してみました。獣医さんとよく相談の上、過保護にならずできるケアをしていきましょう!
パテラ

パテラさんはここやる!パテラマッサージのポイントpart2

パテラの飼い主さんにおうちでぜひやって欲しいマッサージpart2。part2は前足です!後ろ足が気になるところですが最後に残るのは前足。前足のケアは必須です。
パテラ

パテラさんはここやる!パテラマッサージのポイント

家で飼い主さんができるパテラマッサージのポイントをあげました。ポイントは前モモと膝窩筋(しっかきん)を緩める事です。マッサージや整体で少しでも歩きやすくしてあげたいですね!
パテラ

パテラの子の膝は複雑なことが起こってる

パテラ(膝蓋骨)は膝のお皿がずれるだけじゃなくてとても複雑な事が起こっています。股関節や膝、スネがどうなっているのか説明しました。
パテラ

パテラの子、手術する?しない?

パテラのワンちゃんの問い合わせが一番多いかもしれません。「整体で治してあげたい」「整体で歩きやすくしてあげたい」「なんと...
パテラ

犬の整体歩くいぬからパテラでお悩みの飼い主さんへ

パテラでお悩みの飼い主さんに歩くいぬができるアプローチを正しく伝えたい。治すのではなくうまく付き合うという考え方です。パテラじゃない足を大事にしていれば歩くことはできます。パテラの足はどうせ使ってないのだからそうじゃない足を守っていきませんか。
パテラ

犬のパテラ(膝蓋骨脱臼)に整体ができること

犬のパテラ(膝蓋骨脱臼)は問い合わせの多いお悩みです。グレードがありひどくなると手術をすすめられることが多いです。パテラのある子はその足をかばって歩いています。多くは斜め前の足に負担が大きくかかっています。整体のアプローチは筋肉を緩めてパテラがはずれにくくなるようにすることと筋力低下防止、かばって負担のかかっている足や腰のケアになります。