お散歩で
「お尻フリフリかわいいな~」とか
「フサフサ揺れる尻尾が優雅だな~」と思ったことはありませんか?
確かにカワイイんですがちょっと注意してほしい「お尻フリフリ」です。
犬は普通、そんなにお尻振って歩きません
お尻がいつ左右に振れるのか、というと後ろ足を前に蹴り出した時です。
足を出した時に腰が少し左右に揺れるのでお尻もすこ~しだけ左右に振れます。
でもその揺れは小さいもの。
人もそんなにお尻を左右に振って歩きませんよね。
「かわいい~」と思っちゃうくらい左右にフリフリしてるなら、
そうしなきゃいけない理由があると思ってください。
尻尾に飾り毛があるような子はそれがユラユラして優雅に見えますが
腰を降るから尻尾もユラユラするのであって
決していいことではないんです。
まずはそこに気づいてあげましょう。
足が出しにくいから腰から振る歩き方をする
お散歩の時、犬を真後ろから観察してみてください。
これ↑、施術前のうちの子です。
そんなにひどくブレてませんが
施術後はほとんどブレてません↓
後ろ足のコリが大きくなると足が出しにくくなるので腰を振って出すようになります。
なのでコリを解消してあげると腰フリも改善されますよ。
股関節形成不全という状態の時も「モンローウォーク」といって
腰を振って歩きます。
それ自体は整体ではどうにもできませんが
それによって負担のかかっている場所のケアはできますよ。
腰フリをほっとくとどうなるのか?
腰を降るという事は腰回りの筋肉が常に使われている事になります。
ほっとくと硬くなってそのうち痛みが出てくるでしょう。
犬は痛みに強いので飼い主さんが気が付く時は、歩くのを嫌がったり
触ると怒ったりしたときではないでしょうか。
そうなってからのケアは大変です。まず触らせてくれません。
抱っこしようにも痛いので噛みにきたり。。。
歩けなくなる大きな要因の一つですから大事にして欲しいです。
このあたりから大きく振ってると感じるなら要注意ですよ
だいたいでいいので体の真ん中、黄色のあたり。
この辺りから左右に大きく振れてるかな、どうかな?って観察してみてください。
特に「お尻フリフリかわいい~」「うちの子は尻尾が自慢だぜ!」と思った事があるなら
ぜひチェックしてみてくださいね。
まずは気が付くことが第一歩です!
チェックする時は安全な場所でどうぞ。