犬の整体・セミナーなど開催中!
お問い合わせは公式ラインへ

おともだち登録する
犬のライフケア

筋肉は一生モン!大事にした方がいいに決まってます

筋肉だけじゃなく内臓もそうだけど。 筋肉は生まれた時に頂いたやつを一生使うわけです。 寝たきりになったって呼吸するしバタ...
犬の整体

15歳寝たきりパグさんの施術

寝たきりにしたくない、という想いで整体を取り入れる飼い主さんは多いですが寝たきりになってしまったらもう歩けないから必要な...
犬の整体

パテラ(グレード2)でもこんなに変わる!:7歳ポメラニアン

左足がグレード2のパテラだそう。パテラの子は無意識にその足をかばって歩いているものです。整体ではパテラそのものはどうしよ...
犬の整体

どんなにエライ先生でも生きて動く筋肉はみれない

どんな偉い先生でも恐らく見た事がないであろうモノが「実際に動く筋肉」です。生きて動く筋肉はそうそう見れません。 犬のすっ...
犬の整体

骨折や関節炎、3本足などハンデのあるコに整体を

骨折しちゃったり関節炎でうまく歩けない、何らかの理由で足を切断したワンコ。人だとめちゃくちゃ落ち込んだり不安になったり凹...
犬の整体

腰が曲がっていても姿勢が変わると筋力アップ:12歳トイプードル

腰が曲がってるとか落ちてる、と表現されますがこのような姿勢の子は多いですよね。お散歩していてもよく見かけます。腰が曲がっ...
ペットのライフケア

私たちが無事に生きている理由

先日「エネルギー代謝」のセミナーに行ってきました。「エネルギー代謝」とか言われると「難しい話?」と感じてしまいそうですが...
ペットのライフケア

ペットが黄色や白の泡を吐くのは空腹が原因ではありません

ペットが時々黄色い泡や白い泡を吐くって経験ありませんか?慌ててインターネットで調べたら「空腹だから吐く」とか書いてるんで...
ペットのライフケア

マッサージをオススメする4つの理由

昔だったら「犬にマッサージ」というとちょっと笑われる風潮があったかもしれませんが最近は「ケア」に注目される飼い主さんも多...
犬の整体

若い時からの腰の下がりも改善できます:14歳トイプードル

怖がりゆえに腰が下がり気味トイプードルのRちゃん(14)ちょっと怖がりさんで外だと尻尾がずっと下がっているそうです。施術...
ごはんの悩み(犬猫の食育)

今日のペット手作りごはんは豚汁♪

今年はペットの食育についても発信していこうと思いつつずっと犬整体についてのブログばかり書いていました。食事も大事なケアの...
犬の整体

シニア犬、フローリングを怖がらず歩けるようになりました:15歳ウェスティ

犬の15歳といえば、寝たきりになってる子もいるし歩いていてもヨタヨタという子もいるというお年だと思います。15歳のKちゃ...
ペットのライフケア

うちの子の5G対策:ペットのケア

スマホのCMでも続々と宣伝されている5G。通信速度がとても速くて便利だな、と思うのですが便利なものにはリスクもあるわけで...
犬の整体

ナックリングしてたゴールデンR

先日お邪魔したゴールデンレトリバーのIちゃん。Nさん宅に保護犬で迎えられました。 後ろ足を引きずるように歩いていたおうち...
犬の整体

垂水のドッグサロン「TENJU」さんにてセミナー&整体

垂水区のドッグサロン「tenju」さんにて「おうちで簡単マッサージセミナー」&「犬の整体」イベントをさせて頂きました。皆...
ペットのライフケア

犬のケア:バリアフリーは本当に愛犬の為になっている?

訪問で犬の整体をしています。いろんな飼い主さんとお会いして、皆さんの優しさや愛情に頭が下がります。だけどその優しさが愛犬...
ペットのライフケア

脂・アブラ・あぶらの勉強してきました

ちょっと前になりますが、セミナーに行ってきました。テーマは「脂の事を知る、脂の代謝について」からだや食事や病気のことにつ...
犬の整体

6歳トイプードル:ガニ股は整体で改善できる!

ママさんプードルのリボンちゃんおうちで出産&子育てというまれにみる幸せ親子のリボンちゃん&チロルちゃんです。娘のチロルち...
犬の整体

トイプードル15歳:老齢に見えない姿勢の子でも可動域が広がりました!

トイプードルのキャンディちゃん年齢を聞いてビックリ! 15歳って本当?って思うくらい背中が曲がってなく顔もしっかり上がっ...
犬の整体

神戸市北野のドッグカフェで整体イベント

北野の風見鶏の近くのドッグカフェ「King of dog」さんにて月一回、第三火曜日に整体をさせて頂くことになりました。...